++ 新車企画
クロスロード ++
クロスロード > 新車企画一覧 > マツダ アクセラスポーツ
![]() |
|
2009年06月 発売 | 【クルマ】 |
![]() 画像を拡大する |
|
![]() |
![]() |
エコ・スポーツ。スポーティにエコを楽しむ。
アクセラはファミリアの後継モデルとして2003年10月にデビューしたモデル。
2009年6月にフルモデルチェンジを受けて2代目モデルへと進化した。
特徴的なデザインとスポーティな走りといった基本コンセプトを受け継ぐと同時に、先進の環境技術を採用するなど、新しい時代に即したクルマに仕上げている。
4ドアセダンと5ドアハッチバックのスポーツが設定された外観デザインは、マツダブランドの個性を際立たせたフロントフェイスが特徴。ひと目見てはっとするような顔つきとした。
大型化された五角形のフロントグリルや張り出したフェンダーなどに、マツダのアイデンティティーが表現されている。搭載エンジンは1.5リッターの設定もあるが、2.0リッターが中心でFF車は直噴仕様のi-stop付きとなる。
停車時にエンジンを停止するi-stop機構は、直噴エンジンの特徴を生かして開発されたもので、比較的シンプルな機構で素早い再始動を実現した。
2009年6月にフルモデルチェンジを受けて2代目モデルへと進化した。
特徴的なデザインとスポーティな走りといった基本コンセプトを受け継ぐと同時に、先進の環境技術を採用するなど、新しい時代に即したクルマに仕上げている。
4ドアセダンと5ドアハッチバックのスポーツが設定された外観デザインは、マツダブランドの個性を際立たせたフロントフェイスが特徴。ひと目見てはっとするような顔つきとした。
大型化された五角形のフロントグリルや張り出したフェンダーなどに、マツダのアイデンティティーが表現されている。搭載エンジンは1.5リッターの設定もあるが、2.0リッターが中心でFF車は直噴仕様のi-stop付きとなる。
停車時にエンジンを停止するi-stop機構は、直噴エンジンの特徴を生かして開発されたもので、比較的シンプルな機構で素早い再始動を実現した。
主要諸元 | |
ボディタイプ | ハッチバック |
ドア枚数 | 5ドア |
乗員定員 | 5名 |
全長×全幅×全高 | 4490×1755×1465mm |
室内長×室内幅×室内高 | 1980×1475×1200mm |
車両重量 | 1250kg |
総排気量 | 1498cc |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | CVT(無段変速車) |
最高出力 | 111ps(82kW)/6000rpm |
燃料タンク容量 | 55リットル |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン |
燃費(10・15モード) | 18.4km/リットル |
※主要諸元は15Cのデーターです。 |
【グレード / 価格】 |
グレード シフト 駆動 燃費 価格
15C CVT FF 18.4km/l 1,660,000円 20C 5AT FF 16.4km/l 1,890,000円 20E 4AT 4WD 11.6km/l 2,100,000円 20S 5AT FF 16.4km/l 2,140,000円
※価格は車両本体価格 (税込み)です。 |
タグ |
マツダ ハッチバック |
提供企業
![]() |
|
||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|