最新のクチコミ |
PCの調子が悪く保証書をみて電話しょうとすると・・・ | |
名前:フリーダイヤルがない 性別:女 年齢:66歳〜 | 投稿日:2012年03月07日(Wed)13時54分08秒 |
領収書には店舗の電話が確り記載されているのですが保証書には下の段の表示にあわせると記載されるスペースが十分にあるのにもかかわらず末尾の番号がありませんでした。また、探すのにお金もかけて(節約しているのに・・・)
有料の電話なので用件を手短にしたくて早口でしゃべったのですが、商品名をそのまま伝えると?の声が聞こえ正直顧客データを見ながら対応されていると思うのですが理解できているのか不安になりました。 テクノセンターの末尾の電話番号が載ってないのを教えたのだけなのに”忠告”といわれクレームを言っているわけではないのに不快感が残り信頼感も薄れてきました。 あえて”ご提案”と申し出ましたが対応は切れが良いものではなくコールセンターのレベルにも期待してかけたのですが、少しがっかりです。担当者をレベル別に選べると電話料も気にせずにできるのものかと考えさせられました。また、電話ではなくメール対応も考慮してくれると時間を気にせずに連絡を待つ余裕も出てくると思うのでご検討の程、よろしくお願いします。 |
◆クチコミは投稿当時の内容なので、最新の情報と異なります。 クチコミの性質上、一つの参考としてご活用ください。 | クチコミ一覧を見る(全 1 件) |